師走突入
今日は本当に疲れた。イルミネーション点灯式に駆出されたが進行
が全く分からない。分かっている担当は別の場所に行っている(爆)
しかし打ち込み楽器を相手に音楽する事程辛い事は無い。サイズは
決まっているし伴奏のパターンはいつも同じ。再現性は完璧だが音
楽的にはどうなのかな?といつも思う。もちろんMPCの様にリアル
タイムで操作出来る機械を使ったり,状況に合わせて操作(演奏)出
来るオペレーター(奏者)と一緒に演奏する場合は違う。音楽は生き
物なのだからその時の状況に対応出来ない機械と演奏しても楽しく
ない。人とアンサンブルするからこそ自分でも予想の付かないフレ
ーズが出てきたり,新しいプレイをしている自分を発見出来る。
帰宅後は睡眠不足と激動の週末だったので飲んでいるうちに居眠り
していた。寒くて目が覚めテレビで競馬のダイジェストを見る。今
日はジャパンカップだった,府中に行って見たかったな~(涙)と悔
しくなる名レースだった。勝った佐藤哲騎手は好騎乗だったが入線
後にガッツポーズをした時に馬が左によれていた。タップダンスシ
チー号,足に何ともなければ良いのだが‥‥多少心配だ。
しかし,2の足・3の足を使い9馬身差の勝利は見事としか言い様が
ない。最近は長距離レースでも直線だけの勝負が多く見ていてつま
らないレースばかりだがツインターボのような逃げ馬やミスターシ
ービーのような追込み馬が活躍するレースは見ていて面白い。どう
せ逃げるなら中途半端に逃げずに思いっきり逃げようよ。だが昔の
ダービーのように短距離馬が前半だけ飛ばすテレビ馬は論外だ(爆)
« 眠いのだが | トップページ | 酒を飲み過ぎた翌朝 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/156018/10934543
この記事へのトラックバック一覧です: 師走突入:
« 眠いのだが | トップページ | 酒を飲み過ぎた翌朝 »
コメント